10年前の富士通パソコン(FMW)にWindows10をクリーンインストールする方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは(ฅ`ω´ฅ)

学生時代から富士通のノートパソコン、FMWを愛用しているわくにん(@wakunin89 )です。

 

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2020/07/ouen_jersey_woman1_red.png”]昔から使っているノートパソコンにWindows10を入れたいぞ![/prpsay]

と思っているそこのあなた。

 

『昔といっても、せいぜい3~4年くらい前のパソコンが限界かな?』

なんて思っていませんか?

 

実は……

私は今回、10年間愛用している富士通のノートパソコン、FMWに……

 

Windows10を入れることに成功しました!!\(^o^)/

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunaki7.png” name=”わくにん”]カンタンな道のりではなかったけど、素直にうれしいよぉ![/prpsay]

今回は、私が長年使い続けている富士通のノートパソコン、

FMVにWindows10をインストールするまでの道のりについてまとめていきたいと思います。

MEMO

2020年1月14日をもって、マイクロソフトはWindows7のサポートを終了しているよ!

 

これを機にご自身のPCにWindows10をインストールしようと考えている方、

Windows10をインストールしようと思っても失敗してしまう方、

すべての方のお悩みを解決!……というわけにはいきませんが、少しでもお役に立てると幸いです。

この記事を書いた人
わくにん
  • 収益4桁のママブロガー
  • ブログ365日毎日更新達成実績あり
  • 骨格診断アドバイザー2級持ちの骨格ストレート
  • 色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1持ちイエベ春

富士通FMVのスペックを確認!

机に置かれたノートパソコン

まず、私が10年間愛用しているノートパソコンのスペックをご紹介いたします。

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakubiku7.png” name=”わくにん”]自分でも10年経過していたのかということに驚き![/prpsay]

ちなみに、Windows10をインストールした現在でも立派に現役で動いてくれています!

[safe title=”2021年10月追記”]追記現在は、夫の知り合いから譲ってもらったデスクトップパソコンを使用しています。

ですが、富士通FMVは自分の部屋以外で作業する時に大活躍しているよ![/safe]

 

パソコンのスペック

  • メーカー:富士通
  • 機種名:FMV-BIBLO NF/G70
  • メモリ:DDR3 SDRAM PC3-8500
  • CPU:インテル® Core™ i5-430M プロセッサー
  • 記憶装置:HDD 約500GB(Serial ATA、5400 回転/ 分)
  • 光学ドライブ:Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)
  • ディスプレイ:15.6型ワイド

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]10年前に購入した機種にしては結構いいスペックなんじゃないかと思います、特にCPU!![/prpsay]

Windows10のクリーンインストールに至った経緯

次に、そもそもなぜ私が10年前の富士通のノートパソコンにWindows10をインストールしようと思ったのか……

その経緯について簡単に説明しておこうと思います。

 

ここは読み飛ばしていただいても全く問題ないのですが、

後から具体的な方法を説明する際に、ちょこっとだけ役に立ちます。

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]とはいえ長々書いても仕方ないので、箇条書きでまとめたよん![/prpsay]

Windows10クリーンインストールの経緯

  • まもなくウイルスバスターの契約期間が終了するとの通知メールが来た(更新するのにお金がかかる)
  • わくにん:いま契約更新しても、2020年の1月にはWin7はサポート終了してWindows10になるしなぁ。
  • わくにん:Windows10には結構便利なウイルス対策ソフトが元々入っているらしいから、ウイルスバスターもういらんかなぁ。
  • [prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]ウイルスバスターの更新するのお金かかるし……よし、Windows10入れよう![/prpsay]
  • 同時期、Macユーザーの夫が自分のノートパソコンにWindows10をインストールしておりWindows10インストール用のUSBフラッシュメモリが既にあった
  • [prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]ちょうどいいじゃないか!このUSBを使用してWindows10にするぞー![/prpsay]
  • わくにん:そういえばもう起動できなくなってしまったPCが残っていたな。メモリ確か8GBあったはず!
  • [prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]今のノートパソコン2GB+2GB=4GBだから、8GBメモリにすれば我が愛機がさらに進化![/prpsay]
  • [prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunaki7.png” name=”わくにん”]……と思ったけど、いま32bitのWindows7だから64bitにしないとメモリ認識してくれないやん[/prpsay]
  • [prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]よし、愛機にはWindows10の64bitをインストールしよう![/prpsay]
説明しよう!

Windowsのbit数によって、認識してくれるメモリは異なるのだ!

32bitのOSだと、4GBのメモリまでしか認識してくれないぞ!

4GB以上のメモリを認識させたいなら、迷わず64bitのOSを選ぶことになるのだ!

……とまぁ、上記流れでWindows10のクリーンインストールを決意したのですが、ここから先がとにかく大変でした。


Windows10をクリーンインストールするために用意したもの

次に、Windows10をクリーンインストールするために用意したものをご紹介していきます。

用意したのはコイツらだ!

Windows10クリーンインストール(32bit⇒64bit)のために用意したもの

  • Windows10のプロダクトキー(Amazonで購入)
  • Windows10がすでに入っているUSBフラッシュメモリ(夫の私物を借用)
  • 空のDVD-R(後から追加で用意、メルカリで購入4枚組×2)
  • 4GBのメモリ2枚(後から追加で用意、Amazonで購入)

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]どれもAmazonやメルカリで買えるよ!便利な時代になったよね![/prpsay]

Windows10のクリーンインストールに至るまで

いやぁ、とにかく失敗を繰り返しました(笑)

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]失敗談の一部を紹介![/prpsay]

Windows7からアップグレードしてしまった

元々搭載されていたOS(Windows7)が32bitだったのですが、

32bitのWindows7をWindows10にアップグレードしても、勝手に64bitになってくれるハズもなく……。

32bitのWindows10になってしまったんですね。

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunaki7.png” name=”わくにん”]そりゃそうなるわな……。[/prpsay]

インストール開始直後にHDDアクセスランプ消える

BIOSレガシーを有効にして、USBフラッシュメモリからブートしようとすると旗マークで動かなくなる

という現象が多発しました。

 

何度この旗のマークを見たことか……。

しかも長時間。

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunaki7.png” name=”わくにん”]待ってみたら動くかもと5時間くらい放置もした……[/prpsay]

[safe title=”USBフラッシュメモリからブートとは?”]

パソコンは、WindowsなどのOSを起動する際、OSが格納されている場所(HDDやSSDなど)を読みに行って、

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2020/06/PC.png” name=”パソコン君”]あ、OS君おったわー。今日もよろしゅう頼んます~[/prpsay]

てな感じで、OSに起動依頼をしてWindowsを起動しています。

ブートすると、どこに起動依頼をかけるのか、場所を選ぶすることができるんです。

 

なので、普段の起動依頼をかけているHDD(Windows7入り)ではなく、

USBフラッシュメモリ(Windows10入り)に起動依頼をかけて、クリーンインストール用のプログラムを起動したわけです。[/safe]

この失敗のとき、

 

「USBだからいかんのか?」

 

と、夫のWindows10が入っているUSBフラッシュメモリから、

Windows10の64bitインストール用のDVD-Rを作成しました。

Windows10のインストールを開始すると、HDDアクセスランプが点灯(点滅ではなく)

作成したWindows10の64bitインストール用のDVD-Rからブートしようとすると、やはり旗マークで動かなくなる。

このような事態に見舞われ、HDD診断やメモリテストもしたのですが、結果は『合格』。

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakubiku7.png” name=”わくにん”]HDDやメモリが壊れているワケでもないのに、インストールできない![/prpsay]

スペック的に問題はないと信じてはいたものの、10年前のPCだしなぁ…と思いつつ、

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunin7.png” name=”わくにん”]ここまで来て引き下がれるか![/prpsay]

という悔しさから、挑戦をつづけました。


Windows10クリーンインストールに必要だった行動のすべて!

お待たせしました。

これが10年前の富士通ノートパソコンFMVに、Windows10をクリーンインストールするに至った行動のすべてです!

Windows10クリーンインストールに至った行動!

  • Windows10の64bitをインストールするためのDVD-Rを作成した
  • パソコンのHDDの中身を完全に消した(元々あるリカバリ領域もすべて)
  • BIOSでUSBレガシーを無効にした
  • CDブートを行い、Windows10のクリーンインストール実行

結果、無事にWindows10、64bitのインストールが完了!!!!

旗のマークが表示され、その下を点々がくるくる回っている様子を見て、涙が出そうになりました!!

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunaki7.png” name=”わくにん”]点がくるくる回っている様子、それは動いている証…![/prpsay]

 

ご紹介した失敗談の一部は、ごくごく一部です。

本当~~~~~に長きにわたる道のりだったんです……(遠い目)

 

結果論としては、インストールできたからよかったのですが、

リカバリ領域含めHDDの中身を完全に消したのが良かったのか、

DVD-RからBootしたのが良かったのか……

 

BIOSで有効にしていたUSBレガシーを無効にしたことはおそらく必要だったと思います。

最後の決め手は、この一手だったので。

 

ですが、リカバリ領域含めたHDD完全消去が必要だったのかは、完全には究明できていないですね。

リカバリ領域あるとうまくOSが入らないと聞いたことはあるので、

上記アクションがすべて必要なことであったと信じたい…!

 

とにもかくにも無事にWindows10の64bitをインストールし、

メモリも8GBに増設し、今本当にPCライフが快適です…!!!!

MEMO

ちなみに動かなかったPCから失敬しようとしたメモリは規格が合わず、結局Amazonで購入したのだった。

 

以前、私がPCメーカーのコールセンターで働いていたことと、夫がPCに詳しいこともあり、

ふたりで相談と実践をくりかえしてインストールが完了したこと、大変うれしく思います(*^_^*)

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunaki7.png” name=”わくにん”]コールセンター時代、電話口のお客さんが「パソコン動きました!」とか喜びの声をあげていたのを思い出したよ……。こりゃ嬉しいわ。[/prpsay]

 

いや~~~~すっきりした!!!!

それにしても、パソコンって本当にすごいですね。

なにかひとつの操作で、まったく別の動き方をするんだからね。

いやほんとすごいわ(語彙力)

 

Windows10のクリーンインストールチャレンジ、ここまでお読みいただきありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう✿

ドロンなのです★





1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です