こんにちは(ฅ`ω´ฅ) 妊娠前も妊娠中も運動はあまりしないわくにん(@wakunin89 )です!
さて、任天堂から発売されたNintendoSwitch専用ソフト『FitBoxing』。
リングフィットアドベンチャーに続き、また期待大なエクササイズソフトが発売されましたね~。
で、実際のところどうなん??(゜-゜)
というのが気になるところですよね~~。
今回は、私(妊婦だぞ!)がFitBoxingをプレイしてみた感想を赤裸々レビューしていこうと思います!(`・ω・´)✧˖°
FitBoxing起動時にも「妊婦の方は医師とご相談の上でプレイしてください」って表示されるからね!
すきなところにジャンプできるもくじ
【妊婦の挑戦】妊婦がFitBoxingをやってみて感じたことと経過報告
コロナ×梅雨のWパンチでなかなか外にウォーキングに行けない私。
家にあるリングフィットアドベンチャーをやろうかなーと思いつつも、
これ結構キツいんだよね(´·ω·`)
という思いが先行してしまい、なかなか運動に踏み出せない私。
そんな私を見かねて、夫が
夫くん
と言ってくれました。
いきなり購入して「もうやら~ん」ってなったらもったいないので(そりゃそうじゃ。)、
体験版で3日間継続できたら、製品版を購入しようという約束をして無事に3日間継続達成!!✧˖°
そんなわけで私のFitBoxing生活が始まったのであります(^^♪
妊婦だから一番軽いコースで。
FitBoxingでは、エクササイズの目的やどれくらいの時間ボクササイズを行うか、という設定を行えます。
15分~45分まで選択の幅があるのですが、私は妊婦ということもあり、一番軽めの『15分』を選択しました。
今の目的は、本格的にエクササイズ!!痩せる!!というよりかは、
妊娠中の健康維持のために定期的に運動する!!だったので、そこまで長時間やらなくても大丈夫かな…と考えました!
でもエクササイズの目的は『健康維持』ではなく、ちゃっかり『ダイエット』を選択( *´艸`)w
きっちり15分じゃないんだな。
実際毎日続けてみると、その日によってエクササイズの時間って変動するんですよね~。
13分くらいの時もあれば、17分になる時もある!
でも、大体毎日の消費カロリーは100キロカロリー前後なので、
短い時間の時はキツめの内容がぎゅっと凝縮されていて、長めの時はややキツめくらいの内容がそれなりに続く~という感じですね。
わくにん
これは…運動になっている気がするぞぉ…!!
中村悠一のイケボがヤバい。
6人のインストラクターから好きな方を1人選択できるようになっています。
早見沙織さん、上坂すみれさん、田中敦子さん、小清水亜美さん、中村悠一さん、大塚明夫さんという豪華声優陣が声をあてています。
女性4名、男性2名なので女性比率が高い!
どの女性もめちゃくちゃスタイルがいいので、女性は「こういうスタイルになれるように頑張る!」という目的にできますし、
男性は「今日もええ女やなー」と思いながらエクササイズできるという優れもの(偏見の塊)。
男性の方は、爽やかマッチョとがっしりマッチョみたいな見た目なんですが、男性は「こういう体目指すぞ!」で選択可能、
女性は「今日もイケボのイケメン(イケオジ)に癒されにきましたハァハァ」という感じで(以下略)
で、私はもともとオタクなのでこういう時に超~~悩むんですけど、
中村悠一さんにしましたハァハァ。
すっげーいい声。
いい声に「ひねって!」とか「明日も頑張ろうな!」とか言われたら、もう「はい♡」しか言えないよね。
ありがとうございます、FitBoxing様。
デイリーエクササイズとカレンダーでばっちり習慣化
体験版から始めて、1日も欠かすことなく続けているFitBoxingですが、継続できるようによく工夫されているなぁというのを感じました。
なにかというと、
デイリーエクササイズとカレンダーの機能です!!
特にカレンダーの効果はバツグンです。
毎日デイリーエクササイズが終わったら「その日の分、おーわり!」ってワンパンチするんですけど、
この印を絶やしてなるものか…!!!!
って、気持ちになる笑”
うまく習慣化のツボを押さえているな~~と感じました。
特に、私のように毎日更新ブロガーとかは「毎日更新大事!」みたいなところがあるので、
より一層「毎日やるのじゃ!!」って気持ちになるんですよね。
やられたぜ。
物足りない時はちょい足しも可能
デイリーエクササイズで物足りないなーと感じたときは、フリーのエクササイズもあるのでちょい足しできます!
90キロカロリーくらいしかいかなかった時はなんか悔しいので(負けず嫌い)、フリーのエクササイズをやって100キロカロリーを超えるように調整してます。
微々たる差なんですけどw
実際のところ、キツい?
始めて2週間くらいが経過しましたが、今のところ
「もうだめだーーーやめるぅーーーー」となったことはありません。
基本的に上半身(特に腕)を動かすことが多いので、二の腕に効いている気がします。
リングフィットアドベンチャーは、終わった後に「きっつ…!!」って思うこともあったので、それに比べて負荷は高くないかもです。
でも、負荷が高すぎて継続困難になるよりかは、やはり継続する方がいいと思うので、
妊婦の私にとっては、FitBoxingの15分エクササイズが本当にちょうどいいと思っています。
ただ、たまにひねりの運動があるので、そこは体調に合わせてやっています。
ひねりすぎてお腹痛くなっちゃったらえらいこっちゃですからね(´;ω;`)
体重経過
皆さん気になるところかと思うのですが、体重経過についても少し触れますね。
既述の通り、妊婦なので痩せるというよりかは健康維持・急激な体重の防止のためにFitBoxingを始めたのですが、
経過はすこぶる良いです✧˖°
というのも、妊婦といいつつ結構好き勝手に食べていて(とはいえ野菜多めの食生活を心がけてはいます)、
今日はもうごはん作るのやだーーの時とかは、外食したり、出前館にお世話になったりしてるんですよね(´·ω·`)
何もしていなかった時はゆっくりドンドン増加していく\(^o^)/って感じだったんですけど(そりゃそうじゃ)、
FitBoxingを始めてからは、子どもが大きくなっている分しか増加していない、
つまり自分の体重についてのみ言えば、体重キープができているという状態になっています!
ここで、もう少し食べる量を減らすとかファスティングを行えば痩せることも可能なのかもですが、お腹の子どもの栄養を考えると、当然それは良くないわけで。
食事量を極端に減らさずに、毎日15分の運動だけで体重キープできるのはかなり効果としては高い方ではないかと勝手に思っています。
なにより中村悠一がイケボ(しつこい)。
その日の体調に合わせてモードが選択できたら良かった…!?
これは完全なるわがままなんですけど、
やはりその日の体調によって「今日はガンガンいったるでー!」という時と「今日はあんまし体調いくない(´·ω·`)」という時があるので、
今日のコースはゆるめ!といった風に選択できたらよかったかなーとちょっと思っています。
現に、しんどい時はポーズして「ちょっと休憩!」ってやってるんですよね(;^_^A
これ、妊婦だからとかではなくて!
夫も、
夫くん
といって、その日のデイリーエクササイズを完遂できない時があるんですよね。
なので、短縮バージョンとか、同じ時間やるにしても「今日はちとゆるめ」ってできたら良かったかな?
って思わないでもないんですけど、
そんな機能があったら
昨日も仕事大変でゆるめだったけど、今日も残業だったんだよねー…
ゆるめ!!!!(`・ω・´)
って感じで、自分に甘い人が出てきちゃうかもなとも思いつつw(私のように)
だからまぁ、いろいろ言いましたけど、この仕様で良かったのかもね!?(二転三転女現る)
まとめ:ほどよい運動からハードなものまで、なんでもござれ
実体験レポートで「FitBoxingで超痩せた!!」みたいなのを見かけますが、あれ…あると思います。
15分モードでもじんわり汗ばんでくるので、30分とか45分モードでやったらかなりの運動量になるんじゃないかな~って。
だから本気で痩せたい人には結構おすすめできるゲームだと思います。
私のように、さまざまな事情で「やりたい気持ちはあるが、そこまで長時間はできぬのだよ…!」という方も、
15分モード(たまにちょい足し)で定期的な運動をすることができるので、
ソフトなものからハードなものまで、けっこうカバー範囲広いと思いますよ!\(^o^)/(表現よ…)
体験版もありますので、「いきなり購入するのはちょっと…」という方は、まずは体験版で試してみましょう♪
ここまでお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう✿
ドロンなのです★