友達の愚痴への対応方法をまとめました【人生のストレス減ります】

海を眺める二人の女性の後ろ姿

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは(ฅ`ω´ฅ)

人と話していると聞き手にまわることが多いわくにん(@wakunin89 )です。

 

突然ですが、友達に愚痴を聞かされて……

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/12/shinpai_woman.png”]・友達の愚痴にどう対応すればいいかわからない
・愚痴を聞くのはもうしんどい……
・友達が愚痴を言わなくなる方法はないかな?[/prpsay]

なんて思ったことはありませんか?

友達じゃなくても、仲の良い同僚から愚痴を言われて困っている……という方もいるかもしれません。

 

本記事では、このようなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • 友達の愚痴への対応方法をまとめました
  • 愚痴を聞いてしんどくなった時は?
  • 友達に愚痴をやめてもらう方法

この記事を書いている私も、長い間職場の同僚や友達の愚痴に悩まされてきました。

愚痴を聞いている時間ってとても長く感じますよね。

すぐにスパッと終わらせてくれる友達もいますが、かなり長い時間愚痴を言い続ける人がいるのも事実。

 

ですが、今回ご紹介する方法は、愚痴を聞いているあいだのつらい時間を見事に終わらせてくれます。

私自身、いろいろと試してたどり着いた方法です。

包み隠さず、すべてお伝えしていきますね。

この記事を書いた人
わくにん
  • 収益4桁のママブロガー
  • ブログ365日毎日更新達成実績あり
  • 骨格診断アドバイザー2級持ちの骨格ストレート
  • 色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1持ちイエベ春

友達の愚痴への対応方法をまとめました

登山者の看板

友達が愚痴を言いはじめた時の対応方法は以下の通りです。

  • 冷静な状態を保つ
  • 愚痴はすべて出しきってもらう
  • 愚痴は聞くが同調はしない

順番にみていきましょう。

冷静な状態を保つ

愚痴を聞くときは、あくまでも冷静に。

 

愚痴を言ってくる相手は、何かについて不満や怒りの感情があるんだ

と冷静に分析しましょう。

 

愚痴が始まるとついつい、

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/12/shinpai_woman.png”]また愚痴がはじまったよ……[/prpsay]

なんて考えてしまいがちですが、なるべく↑↑こういうネガティブな捉え方はやめましょう。

 

なぜかというと、相手が感情的になっている状態の時に、自分まで感情的になってしまうと自分自身もネガティブな感情に支配されてしまう可能性が高いからです。

ゲームの画面を想像して、

【相手のストレス度が100%の状態!】

のような字幕をつけてみるのもいいかもしれないです。

 

いつもとちがった見方をすることで、客観的に物事を捉えることができます。

 

あくまでも相手の愚痴が始まったとしても自分自身は冷静であることを忘れずに、です。

愚痴はすべて出しきってもらう

『冷静な状態を保つ』

という心構えができたら、あとはひたすら愚痴ってもらいましょう。

 

先ほどご紹介した

【相手のストレス度が100%の状態!】

のゲージが、0%に近づくように愚痴を聞きまくります。

 

愚痴を言う人は、何らかのことに対して不満があり、

『とにかくその不満を誰かに聞いてほしい!!』

という気持ちが強いです。

 

なので、その聞いてほしいという気持ちを発散させてあげるんですね。

 

ある程度、愚痴を言い続けていると、愚痴を言っている人の気持ちも落ち着いてくるハズ。

 

ただ、自分のメンタルをすり減らしてまで聞く必要はないですし、

相手もあなたのことを疲れさせたくて愚痴っているわけではありません。

 

もしも相手の愚痴に疲れてきたら、後からご紹介する方法で愚痴のターンを終わらせてしまいましょう。

愚痴は聞くけど同調はしない

愚痴の対応をする上でとっても大事なのが、

愚痴は聞くけど同調はしない

ということ。

 

同調というのは、相手が言ってきた愚痴に対して

「超わかるー!!」

「私もそう思うんだよねー!!」

というように、自分も同じ意見であることを相手に示すことです。

 

では、なぜ相手の愚痴に同調してはいけないのか?

 

相手の愚痴に同調すると、

ほとんどの確率で相手の愚痴がエスカレートするからです。

 

相手は誰かに自分の不満を聞いてほしくて愚痴ってきます。

そこに、あなたの同調が加われば……

『わかってくれるんだ!』

『もっと聞いて!』

ということになってしまうんですね。

 

また、相手の愚痴に同調すると、自分の気持ちまで相手の愚痴の内容に引っ張られてしまうという点にも要注意。

 

愚痴というのは、ネガティブなエネルギーですよね。

そのネガティブなエネルギーについて同調するのは、ネガティブなエネルギーを受け取っていると同じことなんです。

 

エネルギーと書くと、急にスピリチュアルっぽい感じになりますが(笑)

 

でも、具体的に愚痴に同調している時のことを想像してみるとわかると思います。

 

例えば、愚痴を言ってくる相手が

●●が優柔不断発動でさー、なに注文するか全然決まらなくてイライラしちゃったよ

と言ったとする。

 

それに対して、あなたが

わかるー!●●っていつもそうだよね~

と同調したとする。

 

この場合、愚痴を言ってきた相手の『イライラする』というネガティブな感情に同調してるってことなんですね。

つまり、あなたにもイライラパワーが流れてきちゃってるってこと。

 

上記のたとえだと、もはや悪口みたくなってますが……(;^_^A

愚痴に同調すると、ネガティブエネルギーもらっちゃうよ

っていうのが、なんとなくわかってもらえたかと思います。

愚痴を聞いてしんどくなった時は?

机に突っ伏している女性

さて、ここまでは愚痴への対応方法をご紹介してきました。

ですが、愚痴をずっと聞いているのも正直しんどいですよね(´·ω·`)

 

とはいえ、目の前の相手はなかなか愚痴をやめてくれる気配はない……。

 

では、愚痴を聞いていてしんどくなった時は、どのように対応すればいいのでしょうか。

 

その答えは…………

 

ズバリ!

相手を誉めることです!!

 

どういうことか詳しくみていきましょう。

 

くり返しになりますが、愚痴を言う状態というのは

相手に何かしらの不満があって、誰かに聞いてもらいたい

という状態です。

 

つまり、愚痴を言ってくる相手というのはネガティブな気持ちでいっぱいになってるということ。

このネガティブな気持ちをポジティブな方向に転換させてしまえばいいんです。

 

その方法が、

愚痴を言ってくる相手を誉める

なんですね!

 

先ほどの例で見てみましょう。

 

愚痴を言ってくる相手が

●●が優柔不断発動でさー、なに注文するか全然決まらなくてイライラしちゃったよ

と言ったとする。

 

この時に、

そう言いつつも、いつも●●のこと支えてあげてるじゃん、優しいよね

と、愚痴を言ってくる相手を誉めるんです。

 

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/12/necchusyou_face_girl2.png”]愚痴を言っていたのに、いきなり誉められたら相手は驚くんじゃ……?[/prpsay]

と思うかもしれませんが、これ結構効くんです。

だって、誉められてイヤな気分になる人はいないじゃないですか(*^_^*)

 

また、愚痴を言ってきた相手が驚いて

「え、なに急に?(笑)」

ってなったとしても、結果オーライですよ。

 

だってそこから、

「いやぁ~ホント★★(愚痴を言ってきた相手)って優しいよなぁと思ってさ。そういうや前も……」

という感じで話を変えることができますからね!

 

なので、愚痴を聞くのがしんどくなってきたら、相手を誉める!!

これは覚えておいて損はないですよ♪

友達に愚痴をやめてもらう方法

goodの看板

とはいえ、

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/12/shinpai_woman.png”]そもそも友達が愚痴を言うのをやめてほしいんだけどな……[/prpsay]

と思う方も少なくないと思います。

 

『愚痴を言うというところさえなければ、本当~~に友達のこと好きなんだけどな……』

って思いますよね。

めちゃくちゃわかります。

 

では、友達に愚痴をやめてもらうにはどうすればいいのでしょうか?

ここからは、友達に愚痴をやめてもらう方法をご紹介していきます!

愚痴を言う人には2種類のタイプがある

友達に愚痴をやめてもらう上で、覚えておいてほしいのが、

愚痴を言う人には2種類のタイプがいるということなんです。

 

それが以下の2つ。

  • 一方的に愚痴をぶちまけてくるタイプ
  • 愚痴を言いつつ、こちらの同調を求めてくるタイプ

一方的に愚痴をぶちまけてくるタイプは、とにかく誰かに愚痴を聞いてほしいタイプです。

 

個人的には、この手のタイプの愚痴は特に対処しなくてもいいかなと思っています。

 

なぜなら、相づちをうっているだけで相手の不満ゲージは下がっていきますし、

愚痴を言っている相手も、ある程度ぶわーっと愚痴を言うと

ごめん愚痴ばっかりだね!別の話にしよう!

という感じで、自分で別の話題に切り替えてくれることが多いからです。

 

そして残念なお知らせですが、この手のタイプの人は

「もう愚痴言うのやめてくれない?」

ハッキリ伝えない限り、愚痴を言う行為をやめてくれないと思います。

 

愚痴を言ってくる相手も

「ちょっと聞いてよ~」

くらいの軽い感覚……いわば話題のひとつという感じで愚痴を言っているので、

そこまでしんどい愚痴を言っているつもりがないんですね。

 

なので、もしもあなたが

『一方的に愚痴をぶちまけられるのがしんどいからやめてほしい!』

と感じているならば、選択肢は以下の2つになります……!

  1. 「愚痴聞くのしんどい……」とハッキリ伝える
  2. その友達と距離を取る

[prpsay img=”https://wakunin-voice.jp/wp-content/uploads/2021/08/wakunaki7.png” name=”わくにん”]波風立てたくないなら、2番を選択かな……。[/prpsay]

 

で、ちょっと厄介なのが、

愚痴を言いつつ、こちらの同調を求めてくるタイプです。

 

これはね、正直しんどい(´·ω·`)

 

「●●って優柔不断でいつもイライラさせられるんだよね。ぶっちゃけイライラしない?」

みたいなね。

こっちの意見聞いてくるやつね。

 

この手のタイプの人に愚痴をやめてもらうには、

絶対同調しない!!

がポイントとなります。

 

なぜなら、同調を求めて愚痴を言うタイプの人は、

自分に不満があることを誰かに共感してほしい

という気持ちがあります。

 

だからこそ、自分の不満を私たちに言ってきて、かつ同調を求めてくるんですね。

いわば愚痴を言い合える仲間(もうそれって悪口なんだけど)がほしいんです。

 

愚痴に対して「わかるー!」「私もそう思うんだよねー!」と同調すると、相手から「愚痴を言い合える仲間だ!」と認識されることになります。

愚痴仲間認定された先がどうなるかは……わかりますよね?

相手は「この人とだったら愚痴を言い合える!」と思って、何かイヤなことがあると、あなたに愚痴を言うようになります。

 

なので、どんなに愚痴+同調を求められても、ひたすら同調しない。

同調しない方法としては、先に挙げた『愚痴を言う相手を誉める』というのがひとつ。

 

ただ、

『いきなり相手を誉めるなんて無理!』

ということもあるかと思います。

 

その場合にオススメしたいのが、

ズバリ!

『とぼける』です!!

 

愚痴を言ってくる相手が、

「●●って優柔不断でいつもイライラさせられるんだよね。ぶっちゃけイライラしない?」

と同調を求めてきたとしたら……

 

「あれ?優柔不断なイメージあんまりなかったかも!」

「いやー優柔不断さで言えば私も負けてないからなんとも言えんなぁ……」

という感じで、相手の愚痴の内容に対して、直接的な回答を避けるんですね。

 

すると、愚痴を言い合える仲間が欲しい相手からすると、

この人(つまりあなた)に愚痴言ってもあんまり盛り上がらんな……

ということになり、あなたに対して愚痴を言わなくなってくるんです。

 

愚痴+同調を求めてくる相手については、

この方法でほぼほぼ愚痴をやめてもらうことに成功しますよ!

『この人に愚痴言っても盛り上がらんつまらん……』と、相手から距離とられることもあるけど、

そんなんで距離をとってくる相手なら、もうそのまま付き合いなくなってもいいかと思います。(冷たい?)

友達の愚痴を聞くのがしんどいなら逃げちゃいましょう

走るシマウマ

ということで、以上です。

今回は、友達が愚痴を言ってきた時の対応方法についてアレコレご紹介しました。

 

ここまで書いておいてなんですが、

もしも友達の愚痴を聞くのがしんどいなら、一旦距離をとってみるのもアリだと思います。

 

どんなに好きな友達だとしても、

あなたがしんどいと思う時間が発生している時点で、その時間がもったいない。

 

そのしんどいと思っている時間を使って、

楽しいこととか嬉しいこと、自分のスキルにつながること、

いろいろできちゃうんですから。

 

最後なので、ちょっとわくにん自身のことも書くと、私は

『この友達といるのちょっとしんどいかも……(´·ω·`)』

と思う相手とは、するりんと距離を取るようにしてまして。

 

そのおかげで、今お付き合いがある友達は片手で数えられるかなくらいの人数しかいないです。

でも、『しんどい』『疲れた』『この時間ムダでは』と思うこともないので、かなり快適。

 

広く浅く。

狭く深く。

友達関係は人それぞれ。

 

自分にあった友達関係で、ストレスのない人生を送りましょう。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です