【パーソナルカラー】セカンドカラーを知ることで本当に似合う色がわかる

パーソナルカラーのセカンドカラーを知ることで本当に似合う色がわかる

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは(ฅ`ω´ฅ)

色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1の資格をもっているわくにん(@wakunin89 )です。

パーソナルカラーという言葉、もうすっかり世間になじみましたよね。

一度はどこかでパーソナルカラーという言葉を目にしたことがあると思います。

これだけ有名になると、

しってるちゃん
しってるちゃん

自分のパーソナルカラー知ってるよ~!

ということもあるでしょう。

では、パーソナルカラーに【セカンドカラー】があるのは知っていましたか?

いきなりパーソナルカラーの【セカンドカラー】なんて言われると、

こんな疑問が浮かびますよね。

はてなちゃん
はてなちゃん

・パーソナルカラーのセカンドカラーって何?
・パーソナルカラーのセカンドカラーがわかるとどうなる?
・自分のパーソナルカラーセカンドカラーが知りたい

この記事を読むと、パーソナルカラーのセカンドカラーについて知ることができ、

本当に自分に似合う色の傾向がわかりますよ!

わくにん
わくにん

セルフ診断でセカンドカラーを

見極める基準もご紹介!

この記事を書いている私は、色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1を取得しており、

パーソナルカラー大好き人間。

資格の勉強をはじめる前にプロの診断を受けました。

メインがイエベ春、セカンドがブルベ夏の診断結果であったことから、

自分にどのような色を選べばいいかがハッキリとわかるようになりました!

この経験から、パーソナルカラーのセカンドカラーを知る大切さを実感しています♪

こんな私が解説していきます!

この記事を書いた人
わくにん
  • 収益4桁のママブロガー
  • ブログ365日毎日更新達成実績あり
  • 骨格診断アドバイザー2級持ちの骨格ストレート
  • 色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1持ちイエベ春

パーソナルカラーのセカンドについて解説します

並べられた色鉛筆

まず、冒頭から当たり前のように出てきている、【パーソナルカラーのセカンドカラー】という言葉。

この言葉についてカンタンに解説していきますね。

セカンドカラーは自分にとって2番手のカラー

そもそもパーソナルカラーは、以下4つのカラーに分類することができます。

  • イエローベース・春
  • ブルーベース・夏
  • イエローベース・秋
  • ブルーベース・冬

イエローベースやブルーベースはその人の【肌の色】を指していて、

春夏秋冬は、【色調】を表していると考えてください。

メインカラーのパーソナルカラーを診断する際、肌の色や似合う色調を見ていって、

その人が一番魅力的に見える色を見つけます。

わくにん
わくにん

ドレープと呼ばれる【布】を顔の近くに

あてて、顔の見え方を診断していくよ!

たいていの場合、メインカラーを決める時に

わくにん
わくにん

ブルベ夏か、ブルベ冬か……。

どっちかなぁ……。

という感じで、2択までしぼられるんですね。

メモ

明らかにパーソナルカラーがハッキリしている場合は、

「はい!もうイエベ秋一択!」とスパーーーンと決まることもあるよ!

で、この2択まで残ったカラーが、パーソナルカラーのセカンドカラーということになります。

私が診断を受けた時も、イエベ春とブルベ夏が最後まで残り、

結局メインカラーがイエベ春、セカンドカラーがブルベ夏になりました。

自分のセカンドカラーを知っておくメリット

花畑の中にいる女性

ここまでは、パーソナルカラーのセカンドカラーがどのようなものを指すのかご紹介しました。

はてなん
はてなん

セカンドカラーが何かはわかったけど……

知っておく必要ってあるの?

と思った人もいるかもしれません。

ここからは、自分のセカンドカラーを知っておくメリットについてお話ししますね。

セカンドカラーを知ることでもっと自分に似合う色がわかる

自分のセカンドカラーを知ることのメリットは、

ズバリ、もっと自分に似合う色がわかるようになる!

です。

どういうことなのか?

次の2人の発言に注目してください。

よろこびん
よろこびん

私は、みかんがいちばん好き。

ぴえん
ぴえん

私は、みかんがいちばん好き。

2番目に好きなのは、グレープフルーツ。

いきなり果物の話で「なにごと!?」と思ったかもしれませんが(笑)

こうして2人の発言をみてみると……。

よろこびちゃんに関しては、「みかんが好きなんだ~」という感想で終わりますが、

ぴえんちゃんについては、

はてなん
はてなん

あれ、もしかして柑橘系が好き?

とすきな果物の種類をしぼることができますよね。

つまり、自分に合う2種類のカラーがわかれば、自分に似合う色の傾向をしぼることができるというわけです!

それぞれのパーソナルカラーには共通点がある

なぜ、パーソナルカラーのメインカラーとセカンドカラーがわかれば、

自分に似合う色の傾向をしぼることができるのかというと……

それぞれのパーソナルカラーには共通点があるからなんです!

具体的に説明するために、まずはパーソナルカラーの特徴をみてみましょう。

パーソナルカラーの特徴
  • イエベ春:イエローベース、高明度・高彩度の色が得意
  • ブルベ夏:ブルーベース、高明度・低彩度の色が得意
  • イエベ秋:イエローベース、低明度・低彩度の色が得意
  • ブルベ冬:ブルーベース、低明度・高彩度の色が得意

図にするとこんな感じ↓↓

パーソナルカラーの得意な明度彩度まとめ
パーソナルカラー別・似合う明度と彩度の早見表

イエローベースか、ブルーベースなのかはさることながら……

色みについても明度や彩度のちがいによって似合う色も変わってくるんですね。

(彩度や明度の解説は↓↓の記事をご参考ください!)

くすみカラーが似合わないシーズンタイプは2つ【くすみカラーの特徴も紹介】

ここで、わくにんを例にあげてみます。

わくにんは、メインカラーがイエベ春セカンドカラーがブルベ夏です。

2つのパーソナルカラーの特徴の共通点はなんでしょうか?

そうです。

高明度。

つまり、

わくにんはメインカラーであるイエベ春のカラーの中でも、特に高明度の色が似合う!

わくにん
わくにん

ブルベ夏のカラーを選ぶときも、

明るめの色を選ぶのがいいということもわかるのだ!

このように、メインカラーとセカンドカラーの共通点を見つけることで、

より自分に似合う色の傾向がわかるというわけなんです!

パーソナルカラーのメインカラー・セカンドカラーでわかる、似合う色の傾向をまとめました!

メイン・セカンドでわかる似合う色の傾向
  • イエベ春・ブルベ夏:高明度、とにかく明るい色が得意
  • イエベ春・イエベ秋:イエローベース、黄みよりの色がとことん似合う
  • イエベ春・ブルベ秋:高彩度、くすみ感のないハッキリした色がめちゃくちゃ似合う

※どちらがメイン・セカンドでもOK!

わくにん
わくにん

自分の似合う色がわかると

服選びにも困らない!

メインカラーがイエベなのに、セカンドがブルベ?

壁に浮かぶはてなマーク

さて、ここまでパーソナルカラーのセカンドカラーがわかると、

どういうメリットがあるのかを見てきました。

ここで、こんな疑問を抱いた人もいるのではないでしょうか?

あせりん
あせりん

メインカラーがイエベ春で、

セカンドがブルベ夏?

イエベなのに、ブルベでもあるってこと?

イエローベースやブルーベースというのは、肌の色の特徴ですよね。

メモ

黄色みをおびた肌色であれば、イエローベース

青白い感じの肌色であれば、ブルーベース

メインカラーがイエベ春やイエベ秋なのに、

セカンドカラーがブルベ夏やブルベ冬になることってあるんでしょうか?

実は、あるんです。

すでにお伝えした通りですが、わくにん自身がそう。

わくにんは、メインカラーがイエベ春で、セカンドカラーはブルベ夏なんですね。

どうしてこんなことが起きるのかというと、秘密は肌の白さにあります。

肌が白いとイエベとブルベがわかりにくい

実は肌が白いとイエローベースとブルーベースがわかりにくいんです。

なぜかというと、肌が白いとパッと見イエベでもブルベでもどちらでもいけそうに見えるからなんですね。

実は私も、以前このトラップに引っかかり、苦手な色の服ばかり買っていた時期があります。

どういうことなのか、順を追って説明しますね。

はじめて私がパーソナルカラー関連の診断を受けたのは、某デパートのコスメ売り場でした。

そこで行われたパーソナルカラー診断というのが、

イエローベース用のファンデーションとブルーベース用のファンデーションを腕に塗り、

色が変に浮かないファンデーションを見極めて、イエローベースブルーベースを判断するというものでした。

で、この時に使われたイエローベース用のファンデーションがけっこう濃いめのオークル色だったんですね。

私はかなり肌が白い方なので、ぶっちゃけ濃いめのオークルは浮きまくりパーティでした。

その様子を見て、美容アドバイザーさんが

びようん
びようん

完全にブルーベースですね!

と診断してくれたんです。

で、そこからブルベ冬が得意な色は明らかに似合わなかったので、

わくにん
わくにん

わくにんはブルベ夏なんだ!

とセルフ診断。

プロのパーソナルカラー診断でメインカラーがイエベ春と診断されるまでのあいだ、

まったく似合わない、くすみカラーばかりを集めてしまったというワケです。

注意!

とはいえ、イエベ春がくすみカラーをあきらめる必要はありませんよ!

詳しくは↓↓こちらの記事をどうぞ!

くすみカラーが似合わないシーズンタイプは2つ【くすみカラーの特徴も紹介】

このように、コスメのプロである美容部員さんですら、

イエローベースかブルーベースなのか判断しづらいというのが色白さんの特徴なんです。

イエベとブルベの中間、グリーンベースの可能性も高い

イエローベース・ブルーベースという言葉の2つは聞いたことがある人も多いと思いますが、

グリーンベースという言葉を知っていますか?

実は、このグリーンベースというのは第3のベースカラーと言われているんです。

くわしくは別記事で解説しますが、カンタンに説明すると、

イエローベースとブルーベースの中間がグリーンベース

グリーンベースについてまとめました 【パーソナルカラー】グリーンベースについてまとめました

つまり、

メインカラーがイエベで、セカンドカラーがブルベ

または、メインカラーがブルベで、セカンドカラーがイエベの場合、

第3のベースカラーである、グリーンベースである可能性が高いです。

2つのベースカラーの中間なので、そりゃどっちにも寄れる!

って話なワケです。

パーソナルカラーのセカンドカラーを診断する方法

鏡を見つめる笑顔の女性

さて、

メインカラーとセカンドカラーのベースがちがう場合の原因がわかりましたね!

ここからは!

いよいよ自分でパーソナルカラーのセカンドカラーを診断する方法を見ていきましょう!

といっても、実はそこまで難しくありません。

ひとことで言うならば、

好きな自分になれるシーズンカラーを探せ!

です。

これはメインのパーソナルカラーを探すときと同じです。

パーソナルカラーとは、そもそも自分を魅力的に見せてくれるカラーです。

なので、そのシーズンカラーの服を着てみて

ぴえん
ぴえん

このシーズンカラー着てるとき、

顔色がよくみえる……!

うれしん
うれしん

えーー!

なんか若く見える気がするー!

という気持ちが生まれたシーズンカラーこそ、あなたのパーソナルカラーなんです。

メモ

プロが診断する場合、【ドレープ】というたくさんの種類の布を顔の近くに当てていきます。

でも、プロの方でもない限りドレープを持っていることなんてそうそうないですよね。

なので、私の記事では【実際に服を着る】ことをオススメしています♪

あせりん
あせりん

まだ自分のメインカラーも

わからんよ。

という人は、これを機に自分のメインパーソナルカラーとセカンドカラー、

どちらも見つけちゃいましょう!

しってるん
しってるん

もうメインカラーは知ってるー!

という人は、メインカラーの次に好きな自分に見えるシーズンカラーを探していきましょう。

メインの次に似合う色こそがセカンドのパーソナルカラーなのです!

自分に似合う色はどれ?パーソナルカラーの判断基準!

とはいえ、いろいろなシーズンカラーの服を着てみても、

あせりん
あせりん

う~~ん……鏡に映っているのは私のみ……

ちがいがよくわからんな……。

という人もいるかと思います。

そこで、具体的にどのような点を確認すればいいのかまとめてみました!

鏡を見て確認!自分に似合うパーソナルカラーチェック!
  • 顔色はよく見える?
  • 肌ツヤがいい?
  • 元気に見える?
  • 肌のトーンが明るくなる?
  • 小顔に見える?
  • 全体的にスマートに見える?

以上の基準を多く満たすほど、その色があなたに似合っている証拠!

逆に、疲れて見えたり、クマが浮いてるように感じたり、

太って見えてしまうのは、少し苦手な色であると言えます。

好きな色という考えを取っ払って、客観的に似合う色を判断するのがポイントですよー!

いろいろな色の服を着てみる!

パーソナルカラーの判断基準がわかったところで、

実際にお家にあるいろいろな色の服をいろいろ着てみてくださいね♪

ポイントは、なるべく黄みよりや青みよりの色をまんべんなく着ること!

黄みよりや青みよりの色の詳細については↓↓コチラの記事をどうぞ!

虹色の光を背景としたアイキャッチ画像 黄みより・青みよりって何?それぞれの色の見分け方を解説します

もしお家に黄みよりや青み色の服がない場合は、お店で試着させてもらいましょう!

あせりん
あせりん

試着だけして帰るのはちょっと……

という場合は、

自分に似合う色の服を1着だけ見つけて買う!

ということにすれば気まずさもなくなるし、自分に似合う服もゲットできますよ( *´艸`)

もしも、

あせりん
あせりん

お店に行くのもちょっと……

ということであれば、服のレンタルサービスに申し込めば、

自宅に服を届けてもらうことができますよ♪

自宅で待つだけ♪

ファッションを楽しもう!

また、プロが選んでくれる服であれば、何度も利用しているうちに

よろこびん
よろこびん

コーディネートってこうすればいいのか!

というのがわかってきてオススメですよ♪

まとめ:パーソナルカラーのセカンドがわかれば、自分の似合う色がよくわかる!

今回は、パーソナルカラーのセカンドカラーについて解説しました。

最後に本記事の内容をカンタンにふりかえりましょう!

本記事ふりかえり
  • パーソナルカラーのセカンドカラーは2番目に合うカラー
  • セカンドカラーがわかれば、より自分の似合う色を見つけることができる
  • メインカラーとセカンドカラーの共通点が大事!
  • イエベ春・ブルベ夏:高明度、とにかく明るい色が得意
  • イエベ春・イエベ秋:イエローベース、黄みよりの色がとことん似合う
  • イエベ春・ブルベ秋:高彩度、くすみ感のないハッキリした色がめちゃくちゃ似合う
  • 肌の白さによってイエベ・ブルベがわかりにくいこともある
  • 第3のベース、グリーンベースの場合もイエベ・ブルベとハッキリ判断できない
  • パーソナルカラーを判断する時は、実際に服を着てみるのがオススメ
  • 黄みより・青みよりの色を着て客観的に判断するのがポイント
  • 家に服がない、お店で試着できない場合はレンタルサービスを活用する

服のレンタルサービスは、パーソナルカラーの判断だけではなく、

プロの方が選んでくれたコーディネート一式が届くので、

コーディネートを学ぶうえでも試してみて損はないですよ♪

自宅で待つだけ♪

コーディネートの勉強に!

ぜひ、パーソナルカラーのセカンドカラーを見つけて

自分により似合う色を見つけてみてくださいね♪

似合う色がわかることで、服選びにも困らないし、

コーディネートがどんどん楽しくなりますよ(^^)/

パーソナルカラーについては、↓↓コチラの記事もどうぞ!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

次回の記事でまたお会いしましょう♪

ドロンなのです★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です