今日もにんにん、こんにちは(ฅ`ω´ฅ) わくにん(@wakunin89 )です!
突然ですが、皆さんは好きなブロガーさんや尊敬しているブロガーさんっていますか??(^^)/
私はいます!!!!(`・ω・´)✧˖°
PCに向かうと必ずといっていいほど、その方々のブログを見に行くんですが…最近ちと思ったことがありまして(´·ω·`)
何かというと~~~
収益になる記事とオリジナリティについて!!!!
唐突ではありますが、今回はこの辺りのことを考えていきたいと思います( ˘ω˘ )
すきなところにジャンプできるもくじ
収益になる記事とオリジナリティ~読者が求めるものとは?~
収益になる記事とオリジナリティは共存できるはず…!
悩みを解決する記事がブログの王道
SEOの話をするのであれば、やはり王道なのって読者の悩みを解決する記事ですよね!
そもそもGoogleさんが目指しているものって、人の役に立つとか助けになるものなので、
オーガニック検索(Googleなどで検索すること)をした時に上位表示される記事というのは読者の悩みを解決する記事なわけです。
なので、ブロガーはよりたくさん検索してもらうためにキーワードを選定したり、トレンド記事を書いたりします(`・ω・´)
収益を目的とするのであれば、よりたくさん検索してもらうというのは必要なことなので、これらの施策は当然大切ですよね!
特にGoogleAdSenseは、サイトに訪れてもらってナンボの世界なので、AdSenseを導入しているブロガーさんはPV数を稼ぐためにもSEO対策が必須となります。
ただ、ブログで稼ぐ方法はAdSenseだけではないワケで(^^)/
アフィリもやっているなら高額ジャンルを狙いにいく
AdSenseを導入しているブロガーさんの中には、アフィリエイトをしている方も多くいらっしゃいます。
ブログでの収益を目的とするのであれば、さまざまなジャンルの中でも高額ジャンルを狙いにいくのが近道になるので、高額ジャンル系の記事を書くことが増えると思います。
アフィリエイトにおける高額ジャンルも数多くありまして、有名なところでいえば、美容系・資格取得&学び系・金融系・就職&転職系などなど…( ˘ω˘ )
Twitterの収益報告を見ていると、AdSenseよりアフィリエイトで稼いでいる人の方が多いので
ブログで食べていくには、PV数稼いでAdSense×高額ジャンルのアフィリエイトが王道ルートと言えそうです(`・ω・´)✧˖°
収益は大事だけど…
ブログを書いている人であれば心の片隅で収益については考えますし、収益につなげるために、ある程度のSEO対策を行ったりトレンド記事書いたりアフィリエイトやったりすると思います。
誰だってそーする 俺もそーする
なのですが。
元々その人の書く文章が好きでブログを訪れていた場合(いわゆるリピートユーザーってやつ!)、
その人の個性が消失したトレンド記事や高額ジャンル案件記事ばかりだと正直物足りないんですよね(´;ω;`)
トレンドの内容を正確に伝える、高額ジャンルの記事でいろいろ商品やサービスを紹介するといった記事を書く場合、書く情報量が多くなって自然とその人の個性を差し込む余裕がなくなってしまうかもですが…
これ別にあなた書かなくてもいいじゃーーーーーん!!!!(´;ω;`)
前みたいにブログの中で好き勝手暴れているあなたの文章が読みたいんだよーーーーー!!!!(´;ω;`)
ってなっちゃうの(´·ω·`)
オーガニック検索ではじめて訪問するブログとはちがい、
その人のブログを検索(もしくはブックマーク)してちょいちょい読みに行くのは、悩みを解決するという目的というより…
その人のファンだから読みに行っているんですよ!!(`・ω・´)✧˖°
読者が求めるものって?
ユーザーの悩みを解決する記事って、とても大事です。
PV数的なこともそうですが、自分が書いた文章が誰かの役に立てるってふつーにすごいことじゃないですか?
なので、悩みを解決する記事を否定するつもりは毛ッ頭ございません!!!!!!!!!!
それに既述の通り、悩みを解決する記事というのは、読者が求めているものであるのも事実。
ですが、その人だからこそ書ける記事も、同じように読者に求められているものだと思うんですよね。
だって、わざわざその人が自分の時間を使って「あの人の書くブログが読みたい!」と思ってブログを見に行くんですから!
その人の書くブログ自体が読者に求められているものということになるわけです!
なので、その人らしさ(オリジナリティ)が消失した記事は、ある意味読者が求めているものを奪ってしまった記事ということになります(´·ω·`)
最近、好きなブロガーさんの記事の傾向がどうにもその人らしさを失っていてのぉ…なんとも寂しいのじゃよ(´·ω·`)
リピートユーザーさん離れちゃわないのかなーってちと心配。
自分のファンでいてくれるリピートユーザーさんは大切にしたい…!
まとめ:ブログで食っていくのは大事だけど、オリジナリティも!!
ブログだけで食べていくって、並々ならぬ努力が必要だし本当に大変なことだと思います!
いろいろ試行錯誤して、収益につないでいかなければならないですし…!
一方で、収益を目的とするあまりその人のオリジナリティが失われてしまったブログというのも、寂しい気持ちがあり
「あーーまたこういう感じの記事かぁ…(´·ω·`)」とだんだん読みに行かなくなってしまったり…ということもあると思うんですよね。
もちろん、結局はその人のブログなので運営の仕方はその人次第なのですが…!!
私にブログにもリピートユーザーさんがいてくれるようで、「読みに来てくれた!」と思うと、とても嬉しい気持ちになります(*^_^*)
私が書いた記事を読みに来てくれている、ということを大切にしながら私は私ならではのブログを続けていきたいと思う今日この頃なのでした✿
私の意見爆発!な記事でしたが、ここまでお読みいただきありがとうございました!✧˖°
また次回の記事でお会いしましょう✿
ドロンなのです★