妊娠後期、食欲がない…だと?はじめてママのハラハラ体験記【10】

花のアイキャッチ画像

スポンサーリンク

今日もにんにん、こんにちは(ฅ`ω´ฅ) わくにん(@wakunin89 )です!

妊娠後期を迎え、またもやハラハラすることが起きてしまいました~~(´·ω·`)

それはズバリ…

食欲減退!!(´;ω;`)

 

もーホント妊婦さんって大変なんだわさ(´·ω·`)

と思いながら私の身に起きたハラハラ体験をここにつづりますm(_ _)m

この記事を書いた人
わくにん
  • 収益4桁のママブロガー
  • ブログ365日毎日更新達成実績あり
  • 骨格診断アドバイザー2級持ちの骨格ストレート
  • 色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1持ちイエベ春

妊娠後期、食欲がない…だと?

妊娠初期のつわりを乗り越え、安定期を迎え気持ちもひと段落。

……かと思いきや(´·ω·`)

 

なんか妊娠安定期以降の方がハラハラすること多い気がするんですけど!?

ハラハラ体験記、振り返ってみるとすべて安定期以降に起きた出来事でしたん(;^_^A

 

最近起きた、貧血事件についても今回の記事の内容と関りがあったりするのではないか疑惑(´·ω·`)

(貧血事件については☟コチラからどうぞ)

 

そう……

ここにきての……

 

食欲ナッシング(´·ω·`)

妊娠後期の『食欲ない』は仕方ない

「妊娠後期は子宮が大きくなるにつれて、胃や腸を圧迫するようになるので胸やけや胃もたれが起こりやすく…」

と本にも書いているので、世のママさんたちも同じような悩みを抱いている人がいるのではないかと思うのですが(´·ω·`)

とにもかくにも全然ごはん食べられなくなっちゃって。

ちょーーーっと食べて「もうお腹いっぱいなのだよ(´·ω·`)」状態。

 

そして事件は起きたのだった…(姉さん、貧血事件です。)

 

お腹いっぱいだと思ってたら、体的にはエネルギーが不足していたらしく、外出先でバターーーーーン!

体の突然の変化に、なかなかどうしてうまく付き合えていない感じなの(´·ω·`)

 

でも、体の構造がそうなっちまってるんだから、多少の不調も仕方ないよねとも思うんですよね。

お腹の赤ちゃんが大きくなってることは喜ばしきことだしね!!

ここまでくるとあと2ヶ月だしな!!

と自分を励ましつつ~~と思ってはいるのですが。

妊娠後期は必要な栄養素も増えるよ!

なんですって!赤ちゃんがお腹のなかで大きくなるためには必要だよね!!

 

例えば、たんぱく質。

「妊娠後期になると、妊娠前に比べて1日+25g摂取することが推奨されていて、ぐんと必要な摂取量が増えます。

毎回の食事に積極的に取り入れるようにしましょう。」

「妊娠前に比べて1日+25g摂取することが推奨……推奨……推奨……(エコー)」

 

なんやて工藤(゜_゜)

 

ちょ、みんなマジごはんどうしてるの!?(゜_゜)

 

どうやってそんなにご飯食べてるのよーーーーー!!

 

って感じで大コンランw

元々の完璧主義~な一面がここでにょきにょき発揮されて

「食べねばならぬ…栄養素を取らねばならぬのじゃ…」

と何かに取りつかれたかのように考えちゃう始末(´·ω·`)

 

完璧主義やめるって言ったのに!うそつき!

 

「食欲ないでしゅ…」先輩ママにへるぷみー

そんな時にふとよぎったのが、朗読仲間の先輩ママさんと声関係でお世話になっている先輩ママさんのお言葉…

 

「何か困ったことがあったら、いつでも連絡してきてくださいね✧˖°」

 

あう…(´;ω;`)

 

気づいたらおふたりにLINEしてました。

 

妊娠後期、お腹が大きくなって全然ご飯食べられなくなってしまったのですが、どうされてましたか?と聞いたところ

それぞれ妊娠後期の状況と食事のアドバイスをしてくれて、励ましのお言葉をいただき…!✧˖°

 

先輩ママさんに聞くのってすごく大事…!!!!!って思いました(´;ω;`)

そしてこの記事☟が生まれたのであった。

 

食べられるものをちょこちょこと!

先輩ママさんたちが妊娠後期にお世話になっていたものは、

ゼリー飲料、アイスクリーム、豆乳、果物、水ようかん、プリン、スープなど

いずれも固形物のごはんしっかり!!というよりは、口当たりなめらかで食べやすいものが多い印象でした。

 

私も最近はどちらかというと甘いものの方が食べやすく、

特にチョコレートのアイスクリーム「うんまーーーー」ってなっていたので、めちゃくちゃ納得。

 

ふおおおおお皆さん同じなんだああああ(´;ω;`)

と、すごく安心しました。

 

お二人が提案してくれてたものの中で、「その手があったか…!」と思ったのがゼリー飲料

確かに飲みやすいしエネルギーを摂取しやすいしで、これぞまさしく私の求めていたものでは…!!✧˖°ってなりました。

先輩ママさんたち、ありがとうございましたあああああ(´;ω;`)

 

お医者さんにも食欲ないって相談したのだ

ちょうど先輩ママさんたちに相談した翌日、定期健診の日だったのでお医者さんにも「食欲ナインゴ(´·ω·`)」という相談をしました。

 

すると、やはり妊娠後期になってからは胃腸が圧迫されることから、食べられなくなる妊婦さんが多数とのこと。

前回の定期健診から1㎏体重が減っていたのでお医者さんにも驚かれてしまいましたが、

「今のところ見た目も元気そうですし、お子さんも順調ですから大丈夫そうですね」のひとことで、ひと安心。

 

また、「お母さんが食べられなくても、子どもはどんどんお母さんから栄養もらって育っていくからね」とも仰っていました。

私が食べないとお腹の子どもにも良くないんだ!!(´;ω;`)って思いこまなくても大丈夫ってことなのです。

まぁどんどんドレインされるという意味でもあるがw

 

んで、食べられるものを食べるという感じで大丈夫そうだったので、

当面は欲望の赴くまま、その日その時食べられるものをちょこちょこ食べていこうと決意したのでありました(`・ω・´)✧˖°

 

ちなみにマルチビタミンのゼリー飲料はビタミンAが入っているから、

「わざわざビタミンAと書かれているものは摂らなくていいかなぁ~」とのことだったので、

ゼリー飲料を買う時はきちんと栄養表示を確認しよう!!と思いました(`・ω・´)✧˖°

 

まとめ:妊娠後期に食欲がなくても大丈夫!不安にならずに食べられるものを!

いかがでしたでしょうか?

今回は、妊娠後期になり食欲がなくなってしまったことについてハラハラ体験記をお伝えしました。

 

妊娠後期の食欲減退は、お腹が大きくなることが原因で仕方がないことです!

なので、私のように「食べられない、どうしよう…(´·ω·`)」と焦る必要はありません。

食べられるものをちょこちょこと食べていきましょうね(^^)/

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう✿

ドロンなのです★

この記事を書いた人
わくにん
  • 東京在住、家族LOVEな天パくせ毛のママブロガー
  • 実は声優とスピリチュアル関係の仕事もしてるのだ!
  • 自分磨きメイン、わくにんの経験談や学んだことも(^^)/
  • わくにんの経験が少しでも役に立てますように☆彡
  • 好物は寿司と焼肉。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です