今日もにんにん、こんにちは(ฅ`ω´ฅ) わくにん(@wakunin89 )です!
最近、何かの情報を検索すると、必ずといっていいほど専門家監修の記事や企業が作った記事が検索結果の上位に表示されるようになりました。
PCやスマホで検索するだけで、プロが提供する情報を見ることができるのですから、情報を探している人にとってはこんなにありがたいことはありません。
そうなってくると、ブログ個人勢はブログで稼げなくなるのでは?(´·ω·`)
なんて疑問が生まれちゃったりするんですが、そんな疑問をキレイに解決してくれる記事を見つけました。
参考 【図解あり】2020年からの「ブログの稼ぎ方」について解説してみる!ヒトデブログ
説明不要の超有名ブロガーである☆←ヒトデ さんが運営しているブログで、上記の記事はこれまた超有名ブロガーであるひつじさんが寄稿したものです。
今回はこちらの記事に賛同しつつ、個人勢のブログはまだまだ需要がある!という話をしていきたいと思います。
すきなところにジャンプできるもくじ
これからのブログ個人勢は自分の個性を前面に出すべき
個人ブロガーに求められているものは『個性』。
ブログに求められるもの
突然ですが、皆さんは何を求めてGoogleで検索しますか?
当然、正確な情報や信ぴょう性のある情報を求めて検索するという方は多いでしょう。
しかしそれだけではないはずです。
実際にその商品を使ってどうだったのか?
サービスを利用してみた結果、何が起きたのか?
という、個人の感想も知りたいですよね。
つまり、検索する側は正確性や信ぴょう性だけではなく、個人が発信する情報も求めているということです。
これは個人でブログをやっている人にとっては嬉しいことですよね!(^^)/✧˖°
そして、こうした個人の経験談や失敗談は専門家が監修している記事や企業が運営しているサイトではなかなか見ることのないものです。
いわば個人勢だからこそ書けるブログ!というのは今後も需要があり続けるということになります(*^_^*)
ことあるごとに「ブログはオワコン」と言われますが、個人的にブログがオワコンになることってないんじゃないかと思います。
Youtubeのように動画による情報を求める人がいれば、自分のスピードで読み進めることができる文字のコンテンツを求める人がいるからです。
ブログにおけるこれからの集客方法
冒頭でご紹介した記事にも記載されていますが、今や専門家や企業が検索上位の大半を占めてしまうという時代。
SEOが無意味になる、ということはないですが「何よりもSEOが大事!」というような、SEO全盛期というのは終わりに近いのかもしれません。
今までは検索流入がダントツであったものが、少しずつその傾向が変わってくる…
☆←ヒトデ さんやひつじさんが仰ると通り、今後はいろいろなメディアやコンテンツから自身のブログに来てもらうということが必須になってくると思いました。
記事では流入方法についての説明の後に、具体的にどのようなブログを作りあげていくかというノウハウがわかりやすく書かれています。
何をテーマにするのか、誰に向けて書くのか、どのような悩みを解決するのか…など。
まさしくブログ運営の王道!!
そうだよね、ここの基本抑えないとどうしようもないよね!!
きちんとできていない所もあるので耳が痛かったりもする!!
ただ、ここの基本ノウハウに加えて私なりに「この要素もあるのでは?」と思う点があったのでそこを付け加えたいなと思います。
ブログで個性って大事だと思う!本当に!
いろいろなところで「ブログやってます!」と発信して、自分のブログに来てもらう。
その後の話です。
自分自身がよく読みに行くブログのことを思い返してみたんですけど、結構そのひと個人の経験談、失敗談、考え方を書いている割合が多いんですよね。
いわばそれって、その人じゃないと書けない記事じゃないですか。
「稼ぐ!!」という目的だけでブログを書くのであれば、芸能ゴシップ記事やトレンド記事など無個性の記事でも充分なのかもしれないのですが、果たして長期的にその人のブログを見に行くだろうか…
ということを考えてしまうんですよね。
自分のブログのリピートユーザーになってくれる方というのは、自分だからこそ書いた記事を求めて読みに来てくれると思うんです。
私自身、ブログは自己表現のひとつの場だと考えています。
自分の経験談や失敗談や考えを文字におこすことで、自分自身と向き合いつつ自分を表現する。
そんな記事が読まれることで「あぁ、誰かの役に立っているんだなぁ✧˖°」という喜びを感じる。
私的にはこんなWin-Winなことってないです。
- 自分を表現する
- 読者さんに自分を知ってもらう
- 読者さんがリピートユーザーになってくれる
- ますます自分を表現していく
上記の流れを確立するために、自分のブログで個性を出していくことってすごく大切なことだと思います。
(まぁ、面白いって思ってもらうことがめちゃくちゃ大変なんですけどね…!)
まとめ:集客×個性で新たなブログ時代に挑む!
いかがでしたでしょうか?
今回は、これからの個人勢ブロガーは発信と個性が大事!という内容でお届けしました。
私もこの記事を書きながら、発信方法や個性の出し方についていろいろと考えました。
他にもやりたいことがあるので、そちらにも手を出しつついろいろ試してやってみようと思います(*^_^*)
行動してみないと何かしらの結果は得られませんからね!(`・ω・´)
たとえそれが失敗に終わったとしても、失敗は今後の糧にしつつ前進していきたいと思います(^^)/
ここまでお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう✿
ドロンなのです★